Google Analytics is now handled by MonsterInsights.

アリーナ【アクアフォースストーム】ライオン柄!夏季シーズン使用したレビュー

(この記事はプロモーションを含みます)

こんにちは、スイミングインストラクターのきゃめるんです。アリーナの人気レーシングモデル【アクアフォースストーム】にライオン柄が登場し、今夏はどの大会でも多くの選手が着用していました。新色や新柄が出るたびに人気のアクアフォースストーム、今回も紹介したいと思います。

アリーナのアクアフォースストームとは?

アリーナから公式大会で着用可能なWA承認のレーシング水着が数多く出ています。機能・デザインともに素晴らしい商品がたくさんあります。中でも「AQUAFORCE STORM」を着用する選手が大変多くなっています。

出典:アリーナオフィシャルサイト

アクアフォースストームはアリーナ史上初のねじり構造が特徴で、選手自ら水着をねじって着用することで股関節内旋動作をサポートし、パフォーマンスを向上させるというものです。股関節内旋動作というと聞きなれない方も多いかもしれませんが、簡単に言うと内股にしやすくなるということです。人はリラックスしていると膝が外側に開いていく傾向があるのですが、水泳の場合はキックを打つ時に少し内股にして動かします。この動作を水着がサポートしてくれるためパフォーマンスが向上するというものです。

撥水仕様で水を含みにくいため、泳ぎやすいという特徴があります。公式大会出場に必要な国際水泳連盟ワールドアクアティクスの承認を受けた水着です。

アクアフォースストームの種類や特徴については、↓こちらの記事を参照してください。

アクアフォースストーム【ライオン】出た!

とても斬新なデザインで、非常に目をひく色とライオン柄!

2025年にシンガポールにて行われる世界大会に向けたarena INDOMITUS COLLECTION (アリーナインドミトゥスコレクション)。
『強さと威厳ある姿から「百獣の王」と称されるライオンをモチーフにし、困難に屈せず前進し続ける力を表したarena INDOMITUSデザイン』を表現。『arena INDOMITUS (アリーナインドミトゥス)』は、古代サンスクリット語の「シンガプラ」(ライオンの町)に由来するシンガポールの名からインスピレーションを得ています。
ライオンは、その強さと威厳ある姿から「百獣の王」として世界的に称えられています。
arena INDOMITUSでは、ライオンは燃え上がる炎として再解釈され、困難に屈せずに前進し続ける力とアスリートたちの燃えたぎる情熱を象徴します。
火が変革と進み続ける力を表すように、このコレクションを着る者の魂に火をつけ、ライオンの強さと激しい内なる炎で力を与えます。
arena INDOMITUSは、チャンピオンたちが立ち上がり、征服し、勝利する不屈の意志を称えています。

引用元:アリーナオフィシャルサイト

6月に購入しましたので、画像で紹介します。

正面とバックスタイル。生地全体に炎のような、或いはライオンのたてがみのような柄が描かれています。まさに燃え滾る闘志を表しているようです。

「arena」のロゴはゴールド。黒地に赤とゴールド、とても強い色の組み合わせであると感じます。

ランダムにライオンの顔が見えます。パッと見ると炎のような柄なのかなと思いつつ、よく見ればライオンの顔、このハッキリしすぎない感じでしかし遠くを見つめているような表情がまたかっこいいですね。

アリーナオフィシャルサイトに「*この商品は縫製上、一点一点プリント柄の見え方に違いが生じますので予めご了承ください。」と記載されているように、どこにどの向きでライオンがいるかは箱を開けてみないと分からないというのも面白いです。

ひっくり返すと顔が分かりやすい場合もあります。

ねじりながら穿く時に目印となる刺繍が裾部分に入っています。今回は金色です。

アクアフォースストームのねじり構造とは?

選手が着用する際にねじりながら穿いていくことで、この水着の特徴である構造の効果が発揮されます。するりと穿けてしまったり、ただ真っすぐに上げていくだけではせっかくの構造が生かされなくなってしまいます。そしてレーシング水着を着用するときは、むやみに引っ張らないように丁寧に扱わなければなりません。簡単には破れませんが、ちょっとしたミスで使えなくなってしまっては困りますし、着用の仕方を間違えるとせっかくの機能が発揮されないということにもなりかねませんので、事前にしっかりと勉強しておくことをおすすめします。レース前に慌てて着用することがないように、練習しておくと良いでしょう。

arena AQUAFORCE STORM~着用方法~
arenaの新トップレーシングモデル『AQUAFORCE STORM(アクアフォース ストーム)』の着用ポイントをご紹介。商品詳細については下記よりチェック!

出典:アリーナ オフィシャルサイト

アクアフォースストームの価格は?

デサントストアで購入することができます。Amazonや楽天でもお安く購入できます。

レディース

MF/CPともに54,780円(デサントストア)

メンズ

MF/CPともに41,800円(デサントストア)

アクアアドバンスドという選択!

同じライオン柄で「アクアアドバンスド」というモデルも出ています。こちらは各地域大会に出場するスイマーにお勧めの水着とのこと。公式の大会に出場するために必要なWORLD AQUATICS(世界水泳連盟)承認モデルの競泳水着です。

ポリウレタンを身体に巻き付く横方向に配置した素材「AQUA XTREME」を採用する事で泳ぎ易さを追求したニット素材の競泳モデル。
大会に慣れてきて次はタイムを狙いたい選手にオススメ。

引用元:デサントストア

アクアフォースストームがトップモデルの高速水着(布帛素材)であるのに対して、アクアアドバンスドはニット素材(編み物)で、泳ぎやすさや着心地の良さを重視したモデルとなっています。スムーズな動きを可能にする高い柔軟性を備えており、着脱もそれほど大変ではないようです。アクアフォースストームよりもお手頃な価格設定ですので、より一般的で幅広い年齢層や泳力の方に向いていると思います。

このような特徴から、全国大会を狙う選手というよりは、競技大会に出始めて少し経験を積んだお子様が着用するのに向いているのではないかと思います。特に低年齢の選手や大会に慣れていない選手は、競技の進行や時刻を見ながら行動するのが精いっぱいですので、布帛水着にチャレンジするのはまだ先になりそうです。けれど全国大会や世界大会で活躍する選手を見て「自分もかっこいいライオン柄の水着でレースに出たい!」と思った時の選択肢として、アクアアドバンスドがお勧めです。

アクアフォースストーム【ライオン】を着用した感想

アクアフォースストームのライオン柄を購入してから、地区大会を始め地方大会、全国中学、全国JOと出場した全ての大会で着用しました。アクアフォースストームは以前から着用しており、今回が3着目となりますので新たな感想はないかもしれませんが、語彙力低めの中学生にインタビューしてみました。

このモデルを購入したきっかけは?

選手:友達が穿いていてかっこいいなと思っていました。地区大会で全国JOの標準記録を突破したので、今度は全中に向けて志気を上げるためにも持っていていいんじゃないかと、お父さんが買ってくれました。

手に取ってみてどうでしたか?

選手:めちゃくちゃかっこいいなと思いました。

以前から使っている別のカラーのアクアフォースストームと、何か違いはありますか?

選手:履き心地などは変わりないです。ただ、やっぱり気持ち的なところが大きいです。かっこいいし、やるぞ!っていう気分になるというか、上がります。

もしライオンじゃなく、ウサギとかだったら買っていた?

選手:(笑)いやぁー、凄く可愛いとかだったら欲しかったかもしれないです。シベリアンハスキーでもかっこいいと思います。

着脱の仕方のコツなどありますか?

選手:夏場は汗を拭いてからスカートを使ってはいていました。ハンディーファンで風を当てながらはいている人もいました。裾の部分にある刺繍の印が内側にくるように意識しながら、少しずつつまんで上げていく感じです。

何回も使っているうちに生地が伸びてきたり、簡単に穿けるようになるという事はありますか?

選手:いや、そういう感覚はあまりないです。緩んでくるような感じはしないです。

泳いだ感想は?

選手:いつも通り泳ぎやすいです。ずれる事もないし脱げる事もなく、安心してレースに臨めます。今年の夏はこの水着で狙ったタイムやベストタイムが出たので、買ってもらって良かったと思います。たくさん良い経験ができました。

この記事を読んでくれている方にメッセージありますか?

選手:このシリーズは凄く良い水着なので、上を目指すなら持っていても良いと思います。この水着でレースに出ても恥ずかしくないように練習を頑張ろう!と思えるので、やる気アップにもなります。色は好きなやつを選んだら良いと思います。実は次の新色もねらっています^^

参考になる部分があれば幸いです。この商品自体がとても優れているという事が伝われば良いのですが、いかがでしょうか。

普段の練習では同じライオン柄の練習用水着もはいていますよ!生地が厚くて丈夫なので伸びにくく、長く使えます。男子用は裾の色が左右違っているのが可愛いくて、気に入っているようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。アリーナの高速水着は間違いなく良い商品だと思います。オフィシャルサイトにも、困難に屈せずに前進し続ける力とアスリートたちの燃えたぎる情熱の象徴とあるように、このような水着の選択が選手たちのモチベーションアップに繋がっていることは確かです。「これを着ればきっとベストタイムが出る!」とか「この水着で狙った結果を出す!」という、日頃から努力し続けている選手たちの自信を後押しし、強さを引き出してくれるものと思います。興味のある方はぜひ使ってみてください。アクアフォースストームおすすめです!

シンプルな配色が好きな方は↓こちらの記事も参考にしてみてください。

初めて布帛水着に挑戦する方や、もう少し価格帯が低いものを探したいという方は↓こちらの水着もおすすめです!

競技大会にこれから出場する選手、または出始めたばかりの選手はみんながどんな物を持って行くのか、気になるところだと思いますので、持ち物の準備など参考にしてみてください。

コメント